変態管理人がマンガ・アニメ・動画・音声を中心にヌケる作品を紹介しています!

月と魔法と太陽と

月と魔法と太陽と

本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載。

月と魔法と太陽とってどんな作品?

※本作品は修正パッチは適用済みです。

その世界は、太陽の昇らない世界。産声を上げてから、安らかな眠りにつくまでの間、人々を照らすのは、優しい月の光その世界を支配しているのは、大いなる魔法の力それでも、携帯電話だってあるし、ネットも普及してるし、文化や生活はそんなに変わってると言う訳ではなくて人々は、あくせく生きて……それぞれ、それぞれの人生を、送ってたのだった
■□■ストーリー■□■主人公、白川隼人は国立魔法学院に通う学生。幼馴染の笹川つづりや、悪友・末坂ハイネケン等と共に、他愛もない日々を送っていた。

そんな春のある日、いつものようにつづりの箒の後ろに乗せられて帰宅していたところ、夜空に広がるオーロラを目にする。初めて見たオーロラに感動するつづりと隼人。しかし、オーロラを見た途端、つづりが操縦する箒が暴走する。操作性を失った二人はそのまま地面へ急転直下。「もうだめだ!」そう思ったところで意識が途絶えた。

再び目にした場所、それは天国でも地獄でもなく、保健室の白い天井と、心配そうに見つめるつづりの姿だった。そしてその横には、昔からの知り合いであり、学園のマドンナであり、そしてちょっとした変人としても有名な、一ノ瀬梢先輩の姿が。梢の話では、オーロラが昇るのは太陽が昇る兆しだという。太陽…この世界には太陽がない。その太陽が昇るということは、天変地異が起こる予言なのだと。にわかに信じがたい話ではあるが、過去の歴史上も大災害が起きている。そして、何故かその日には全ての魔力が消え去り、大自然の猛威の前に人々は震えるしかない。しかし、それと同時に言い伝えでは、その日に魔法を使うことの出来た人間は、この世の全ての真理を手にすることができるらしい。

梢は、自分たちでこの世界の真理を追究して、太陽の災害を食い止める勇者になろうと言い出す。「表向きは太古の叡智を手に入れるための魔導書研究、ということで『グリモワール研究会』なんてどうかしら?」何故か目を輝かせて梢に便乗するつづりと、無責任に煽るハイネケン。隼人は半ば強引に研究会に参加させられることになる。かくして、梢率いる「グリモワール研究会」は、波乱に満ちた学園生活の扉を、開いてしまったのだった——。
■□■登場キャラクター■□■●笹川 つづり(CV:茶谷やすら)スリーサイズ:B77/W53/H78魔法属性:Witch(物理魔法術)
主人公・隼人の幼馴染。世話焼きで、基本的にドン臭く、控え目な性格。裁縫が趣味で、魔法衣を改造して魔法少女っぽいカッコも作ってたりする。主人公の分も勝手に作って迷惑がられたりしている。主人公のことをどんなときも支えてくれる健気な女の子だが、元気が良すぎてついつい空回りしてしまうことも。

「もし台風や津波が来ても、ずっと一緒にいてあげるよ?」
●羽雨 直(CV:青山ゆかり)スリーサイズ:B82/W56/H78魔法属性:Elemental Shaman(精霊使い)
つづりの親友で隼人ともクラスメイト。サバけた性格のいわゆる女友達系で、隼人の天敵。弓道部のエースで、スポーツは万能だが、魔法に関しては専門と攻撃以外はからっきし。

「ちょ、ちょっと!まじアンタ近づきすぎ!もうちょっと離れなさいよね」
●一ノ瀬 梢(CV:北都南)スリーサイズ:B88/W58/H90魔法属性:Astrologist(占星術師)
つづりと隼人の事故を受けて「グリモワール研究会」を発足する、奇天烈なお姉さん。隼人が幼い頃から知っている一学年上の先輩。才色兼備の学園のマドンナ的な存在ではあるが、占星術を専攻しているからか、発言が神がかっており、且つエキセントリックなため、やや変わった人っぽい印象を醸し出している。

「そんな真剣な顔で言われると……本気にしちゃうぞぉ?」
●日枝 法子(CV:まきいづみ)スリーサイズ:B85/W59/H88魔法属性:Illusionist(幻術師)
隼人等の担任教師であり、グリモワール研究会の顧問になる(させられる)不幸なお方。新任のため、学生たちにからかわれることもしばしば。人当たりもよく、親しみ易い性格のため、生徒達から人気がある。厳格な家庭で育ったこともあり、意外と世間知らずで恋愛経験ゼロ。

「はいはい、席についてくださいね〜。今日は先週言っておいた抜き打ちテストやりますよー」
●リリー=ハヤサカ(CV:一色ヒカル)スリーサイズ:B90/W55/H84魔法属性:Necromancer(死霊術師)
隼人等の学園に通う褐色の肌の少女。無口でクールな留学生。何を考えているかわからない。いつの間にかいて、いつの間にかいなくなってる、奇妙な女の子。聞いたこともないような国出身で孤児。魔法に関する能力は極めて優秀。

「レアアイテム……藁人形」
●末坂ハイネケン魔法属性:Alchemist(錬金術師)
隼人の悪友であり、日本人とドイツ人のハーフ。金髪碧眼、長身に整ったルックスと、黙っていればただのイケメン。だが、口を開けば安っぽい関西弁でオヤジギャグを連発するため、女の子たちには恋愛対象として見られていない不幸な男。実家は代々錬金術師を輩出している家系で、本人も知識は人一倍。だが他の魔法や学問が不得手なため、どちらかといえば落ちこぼれの部類……。

「ヘイヘイヘイ!そこのカワイコちゃん!俺とおデイトせぇへんか?」

続きを読む

月と魔法と太陽との評価

月と魔法と太陽とはこんな人におすすめ

  • 教師に興味がある人
  • 女教師でヌキたい人
  • 処女が好きな人
  • 純愛でヌキたい人
  • 制服に興味がある人

月と魔法と太陽との画像を紹介

本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載しております。

もっと見る

月と魔法と太陽との感想とレビュー

  • 投稿者

    名無しさん

    それでもイケる! 群がってくる男たちのペニスを孤軍奮闘で迎え撃つ美少女の痴態が堪能できる作品です。 みたいなものが好きな方にはおすすめです。 こっちや絵文字の心情描写やおちも本当に原作好きな人がかいたとよくわかります。

  • 投稿者

    名無しさん

    いざ行為に入ると、少しずつ少しずつ感じ始めます。 愛する人とのふれあいでおっぱいの各部位や乳輪、乳首と手が、指が、歯が当たっていく様をいろんな角度から楽しめます。 処女が好きな方は買わない理由はないかと思います。

  • 投稿者

    名無しさん

    猫の玉手箱エロ同人2作目です。 内容としては全体的にムチムチで巨乳の女の子が多く、なぜか放尿描写が多いので好きな人には刺さるのではないかと思います。 外国人の叔母と甥っ子のむさぼりあうようなエッチが最高の作品でした。

  • 投稿者

    名無しさん

    また、今までだったら咥え込んで即射精させられたのに、初めての大人のチンポは太くてお口に入らないから、どうやって射精させようか分析して実行する姿はさすが学年トップの秀才です。

  • 投稿者

    名無しさん

    騎乗位、側臥位、立ちバックと、時間をかけて子作りしていく様子が自然なつながりで描かれています。 羞恥は強烈です。 お母さんが「可愛い」です。 セックスシーンはありませんでした。

  • 投稿者

    名無しさん

    メインヒロインの変態的キャラによって結構楽しめます。 家訓によりあらかじめ自分の主人である叔父さんが居て、尽くさなきゃいけないのに「主人をつくり尽くすこと」を守るとか無理じゃん……。

  • 投稿者

    名無しさん

    物凄く丁寧に作られた作品ですよ。 終わりで基地内を縛られ歩かされるシーンが……エロい なぜか長兄は尻穴しか攻めていません。 まずコスチューム。 登場キャラやバリエーションは少なめです。

  • 投稿者

    名無しさん

    また、女の子も男もお互いに相手に責められて興奮しる感じとかもう最高としか言えません。 これである例えるなら定食屋である定食屋で定食を頼んでそのまんま来る当たり前のことだがその当たり前を出してくれます。

  • 投稿者

    名無しさん

    直後の上気してうっとりした表情が生まれ変わった感を倍増させるシャロン編の悪堕ちが素晴らしかったので悪堕ち路線を継続してくれたのは嬉しい限り後半はシーラとシャロンのレズシーン。

感想・レビューを書く

該当作品を対象にしたコメントフォームです。当サイトへのご意見・問い合わせにつきましては「お問い合わせ」からお願いします。

月と魔法と太陽との作品情報

配信日
2012年9月21日
メーカー
販売価格
2,536円
イラスト
ジャンル
アドベンチャー / 永久夜型(エターナルナイト)アドベンチャー
もっと詳しく