変態管理人がマンガ・アニメ・動画・音声を中心にヌケる作品を紹介しています!

小夜鳴鳥の唄

小夜鳴鳥の唄

本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載。

小夜鳴鳥の唄ってどんなゲーム?

PVはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=EliDMK-IjNs
「あの日、僕は死んだ―――」
無口な喫茶店兼バーの店主・ユエは、巷で噂の義賊だった。貧しい人々を助けるため………というのは後付の理由であるものの、悪徳貴族から秘宝を盗んでは貧しい人々に届ける日々を送っていた。

怪盗であるための約束は『絶対に親しい人を作らないこと』孤独であれば秘密を話してしまう可能性も偶然露見してしまう危険性もない。

………そう思っていたのに。

ボーイズラブアドベンチャーゲーム。西洋ファンタジースチル34枚 ユエ主人公。日中は喫茶店、夜はバーを営む。無口で無愛想。口を開けば毒舌で攻撃的。とにかく友好関係を持たないようにしている。

ギンガ王下保安隊の第二級士官。紳士的だが、自分の損得勘定を決して忘れない。何かととばっちりを喰らいやすい。

レイメイ有名な画家。絵を描くこと以外はまるでダメ。絵から抜け出してきたように神秘的な美しさを持つ。言動が幼く、少々人見知りだが懐くと友好的。

リヒト古くから続く名門貴族・ヒンメル家の現当主。非常に整った容姿と家柄に寄ってくる人間に飽き飽きしてる。作り笑いが癖で、長男ゆえか甘え方もよく知らない。

続きを読む

小夜鳴鳥の唄の評価

小夜鳴鳥の唄はこんな人におすすめ

  • ゲイ/男同士に興味がある人
  • ボーイズラブを愛している人

小夜鳴鳥の唄の画像を紹介

本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載しております。

もっと見る

小夜鳴鳥の唄の感想とレビュー

  • 投稿者

    名無しさん

    ローションガーゼ、歯磨きプレイ、洗体プレイ……。 この同人にはたくさんのカミングがあります。 担任だからと称して、お家に上がり込み、大好きなカレを独り占めしてしまう展開が最高です。 適当な省略もないし、修正も甘いです。

  • 投稿者

    名無しさん

    男の子たちの銭湯&マットプレイは初めて見たけど、こんなにエロいとは! マニアックな拘りに毎回感動します。 作者買い、サークルの大ファンです。

  • 投稿者

    名無しさん

    本当に愛しているって感じがして良かったです。 表紙の真ん中の子が受で両サイド2人が攻の作品です。 思った以上にガッツリ楽しめました。 懇願するところの感情の変化、幸せそうな様子、言葉にならない喘ぎ、「入れて、早く!」とおねだり。

  • 投稿者

    名無しさん

    絵については、好みが分かれるところ。 この言葉に弱い。 続編希望。 即落ち一コマのような演出や、最終的には序盤での攻めの行いを許してくれるところが、空気感をライトにしてくれています。

  • 投稿者

    名無しさん

    リップ音はあります。 いざ聞いてみると初々しさの中に無意識のエロさ(?!)がプラスされていて最高です。 ナチュラル(リアルは知らんけど)な感じで、作者さんの癖みたいなので気になってしまうようなところが全くございません。

  • 投稿者

    名無しさん

    その調子づいた守先輩をお仕置きしちゃうシーンもねちっこい怒涛のエロシーン続きで爽快スッキリ! 実は魔王だったのには驚きですが、始まったばかりの異世界生活でのますます甘々エロエロな2人が見たくなりました。

  • 投稿者

    名無しさん

    寄り添いエロ展開は男性向けにはよくある傾向ですが、女性向けでこの傾向は珍しい。 例に漏れずなファンタジーBLです。 ものすごく満足度が高かったです。 執着攻、刑事物、幼馴染、好きな方はオススメです!

  • 投稿者

    名無しさん

    そして本番からの名物、ちんハメスクワットお披露目へ至る怒涛の流れ、えろクライマックス! 風俗プレイも裸体を色々な角度からダイナミックに描いており、前作から間が空いたのにほぼ絵柄も変わらないのも嬉しい。

  • 投稿者

    名無しさん

    オモチャを挿れられて人混みを歩かされたり、裏路地でヤッちゃったり…… 遊び終わってから何だろう、胃が痛むほどの悲しさがありました……。 まぁ、解らずとも大丈夫です。 家宝にしたい作品。 修正は控えめ。

  • 投稿者

    名無しさん

    これは絵を描いている人ならわかるかもしれない感情ですね……。

小夜鳴鳥の唄のゲーム情報

配信日
2013年12月16日
販売価格
1,430円
ファイル
アプリケーション
サイズ
295.02MB
ジャンル
アドベンチャー
もっと詳しく