変態管理人がマンガ・アニメ・動画・音声を中心にヌケる作品を紹介しています!

レッド&ブルー

レッド&ブルー

本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載。

レッド&ブルーってどんなゲーム?

▼ 概要
ぱいそん氏が制作を手掛けた物語です。今作も個性的なキャラクターとアニメーションで盛り上げます。

伝説の賢者の孫マライアは、祖父より四大元素の神殿の封印が揺らいでいることを伝えられる。急行した先にいたのは、魔王の復活を目論む闇の三使者の一人……それと戦い、陵辱されてしまう。

しかし通りすがりの戦士、ヨシュカに助けられる。幾度も繰り返される陵辱から、それでも何度も彼に助けられ……そして、その信じていた相手にすらも……。

それでも魔王の復活を食い止めることができるのか…悪へと立ち向かうことができるのか…
繰り返される陵辱シーンとともに、物語の結末へ至るまでの物語をお楽しみください。

▼ プロローグ
マライアは伝説の賢者であり、大好きな祖父であるアンブロスの下へと向かった。二人の間、家族の話で盛り上がっている中で、アンブロスは腰を痛めてしまった自分の代わりに頼み事をする。

曰く、最近、世界の均衡が乱れている。それを司る四大元素の神殿へ、様子を見に行って欲しいと。快諾するマライア。向かった風の神殿には……闇の使者を名乗る男が。

その男は、魔王の復活を目論むことを語ると、呼び出した怪物にマライアを襲わせて……
▼ Hシーン
アニメーションとボイスでHシーンを盛り上げます。健気に、そして純粋に世界のために戦い続けるマライアが、容赦なく陵辱されます。

或いは戦いに勝った上で、卑劣な手段によって犯される。つかの間の休息をとっていたところを、触手の怪物に襲われて……。或いは、信じていた仲間に強姦され、絶望する……。そしてその中で、快楽を見出し、やがては……。

マライアに様々に襲いかかる、理不尽と悲劇の数々を、どうかお楽しみください。勿論、回想部屋も完備しています。裏技でいつでもHシーンを見ることも可能です。

▼ キャラクター
・マライア(CV:鳴森りいあ)賢者アンブロスの孫18歳内向的でお人好し。火属性の父と水属性の母から生まれ、赤と青のオッドアイを持つ。今年の春にハーゲン魔法学院を卒業した。お菓子作りが趣味。家事全般得意で、特にカレーが家族に好評。

・アンブロス世界的有名な魔術師にして、世界でたったひとりしか与えらえない賢者の称号を持つ。マライアの通っていたハーゲン魔法学院を設立した。現在は森の奥深くに隠居し、世界の動向を静かに見守っている。四大元素の神殿の管理者。ハーブ茶を嗜好し精通している。チェスが大好きだが、滅法弱い。現在、マライアの78連勝中。

・ヨシュカマライアがピンチのときに現れる謎の男楽天家で気が強い三流戦士の父親を持つ。父親の叶えられなかった夢を果たすべく、世界的に有名な戦士になるために旅をしている。釣りが趣味。手先が器用で細かい作業が得意。

続きを読む

レッド&ブルーの評価

レッド&ブルーはこんな人におすすめ

  • アニメを探している人
  • 金髪でヌキたい人
  • ロリを愛している人

レッド&ブルーの画像を紹介

本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載しております。

もっと見る

レッド&ブルーの感想とレビュー

  • 投稿者

    名無しさん

    そしてそんなエロBSに苛まれながらも負けずに立ち向かう(そしてよりひどいエロBSをもらう)個人的に刺さったのはアニメの後半部分です。オナホ等を使ってふたなりの女の子を責め倒すゲーム。探索していくうちに解放されたり、エロイベントの鍵となるものを沿って得ていく楽しみもあるので、最初はぜひゲームとして楽しむのをお勧めします。

  • 投稿者

    名無しさん

    抜きげーとしてもかなり良かったです。良かった点はわかりやすいルート分岐と、事後報告スタイルのストーリー。手軽に遊べてHシーンもBGV有りのアニメーションなど価格を考慮すると満足度は高めかと思います。次第次第に喉の奥から喘いでいく。探索パートは基本的に詰む要素はありませんので好みの子を追いかけてる時に途中途中に落ちてるアイテムをキチンと回収していれば殆どつむことはないです。

  • 投稿者

    名無しさん

    不満があるとするならやはり回想部屋に行くまでの手間だと思う。女主人公による1人行動のRPG(一部除く)お馴染みのNPC姦モノですが今作は同じNPCを犯していると反応が変化し、どんどん段階が進み感じていくようになるという仕様があります。ゲーム性はなく単調で、どうにかならんものかとイラつかせてくれるのですが、その単調さが没入感を生み出している気がします。

  • 投稿者

    名無しさん

    あと、不朽の名作を感じさせるゲームバランスと演出はとっても良いと思います。その自我の上に、ゲーム内のNPCとしての制約と言うか枷と言うか、そう言う行動パターン的な何かがあり、それに逆らえない、と言った風に出来ていると思われます。ゲーム自体は討伐対象の二人を退治すればクリアなのですが、そこに至るまでに短いながらも、コチラのツボを突くイベントが待ち構えており作中の登場人物同様コチラもどんどん沼にはまっていきます。

  • 投稿者

    名無しさん

    敵出現数は申し分ないので、敵の動きパターンを もう少し増やせないか。戦闘面では個人的に往年の「エレベーターアクション」を思い出す。初めのうちは作れる物も少ないですが、ダンジョン探索を進めたりすることで、作れる物が増え、できることが増えどんどん楽しくなっていきますね!

  • 投稿者

    名無しさん

    状態異常にかかっていればついでに村人とえっちなこともできて一石二鳥(?)。(楽しそうに???)ゆっくり近づいてくる巨体9割、槍の使い手1割。もちろんズームとかもできますので、ドット絵が好きな人は妄想しながら抜くことはできます。ワンコインで買えるようなお手ごろな値段だし、気になったなら買うことをオススメする。

  • 投稿者

    名無しさん

    段階的にエッチが変化する点や、だんだん乱れたり艶めかしい表情に変化する立ち絵が抜けます。それ故、金髪ゲームとしてのクリアは容易である。一言で言い表すなら新感覚アニメという感じで、夢中になってやり続けてしまいました。1日の行動で3回告白するを選択すれば回想シーンにいけるので、手っ取り早くみたいという方にもオススメです。

感想・レビューを書く

該当作品を対象にしたコメントフォームです。当サイトへのご意見・問い合わせにつきましては「お問い合わせ」からお願いします。

レッド&ブルーのゲーム情報

配信日
2022年1月9日
メーカー
販売価格
1,430円
ファイル
アプリケーション
サイズ
879.54MB
声優
ジャンル
ロールプレイング
もっと詳しく