聖騎士の淫情
ぶっかけ101連発 あなたもねねにかけてみませんか?
![ぶっかけ101連発 あなたもねねにかけてみませんか?](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ064000/RJ063082_img_main.jpg)
本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載。
目次
ぶっかけ101連発 あなたもねねにかけてみませんか?ってどんなゲーム?
ありそうでなかった「ぶっかけAV撮影現場シミュレーション」アドベンチャーゲーム風に進行するぶっかけ101連発!
あれから20年・・・アラフォー人妻AV嬢になった元ファミレス店長は・・・
とあるAVメーカーの素人参加企画に応募した主人公が参加者101人によるひたすらぶっかけるだけの撮影現場を体験!
100人いればちん○も100種類100ちん○システム(100種類の中からご自身に近いものまたはお好みのものを選択できます)
・プレイヤー名入力システム(ご自身の名前でプレイ可能)・射精セリフシステム(射精時のセリフを入力できます)
音声入り(CV:計名さや香)
全4ポーズ・ぶっかけシーン毎に音声有
本作品は吉里吉里2(Ver2.30)にて作成されています。動作環境は吉里吉里2に準じます。 この作品は「佐野俊英があなたの専用原画マンになります」を使用して作成された作品です
ぶっかけ101連発 あなたもねねにかけてみませんか?の評価
ぶっかけ101連発 あなたもねねにかけてみませんか?はこんな人におすすめ
- 巨乳/爆乳が好きな人
- 顔射に興味がある人
- ぶっかけが好きな人
- フェラチオに興味がある人
ぶっかけ101連発 あなたもねねにかけてみませんか?の画像を紹介
本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載しております。
もっと見るぶっかけ101連発 あなたもねねにかけてみませんか?の感想とレビュー
名無しさん
個人的に刺さったのは人妻の後半部分です。一度クリアしたダンジョンでは逃走が可能とかそうした仕様があれば良かったな、と思いました。前半はストーリーに沿って、後半は自由に楽しむというスタンスです。率直に申し上げれば、絵やシステム、演出などは稚拙と感じました。
名無しさん
Hシーンもほぼアニメーションするのでクオリティも高いです。ネームドキャラのエロシーンが長いモブはそこそこだがヒロイン格の子達のエロシーンはとても長く凝っている。ぶっかけの乳首攻めができる貴重なソフトです。中盤以降は、装備やモンスターの弱点属性も意識しながら戦う必要があり、エロと戦闘の程よいバランスが取れていると感じました。
名無しさん
とんでもなくピンポイントでろりが可愛いい!髪色を変えられるのも光の当たり具合や影、ステージの背景の具合で見え方が違って動作にメリハリがつく。そして何といっても最大の魅力は、視点が空間の中を自由に移動できること!でも全然抜けるので気になった人は買ってみても良いと思います。
名無しさん
長くじっくり堪能したい人はぜひやってみましょう。ADV形式で文章は主人公の一人称視点となっています。「されど……」みたいでいいですね。ある程度防御力を重視して被ダメ軽減気味に行くと安定しました。懸念事項としては巨乳/爆乳が一番大きい。開発度によるステータスな文面や絵の変化があり、こういうのが好きな人は勝って損は無いと思います。
名無しさん
タイトルからも分かる通りの鬼畜ゲーで、鬼畜、凌辱展開の連続、かわいそうすぎてかわいいです。モンスターカードを使うと異種姦イベントが発生し主人公がダメージを受けたりバッドステータスを獲得してしまうので、アイテム・魔法カードを駆使してやりすごしていきます。
名無しさん
スゴイ!同時に否応なく脱力するせいで余計に快感に鋭くなっていく。でも、酔う……自分だけかもしれませんが結構画面酔いします。ボイスなどもエロくていい感じです。魔王軍の幹部であるミカちゃんがエッチな目に遭ってしまうシーンが6種収録されており、その他にもポートレイトやグラフィック、キャラクターボイス同梱など多彩な仕様になっています。
名無しさん
次第次第に喉の奥から喘いでいく。満足のいくものだと思いますので、悩んでいる方やサキュバスが好きな方は買ってみて損はないと思います。Hシーンは戦闘中の敵のエロ攻撃と住民とのエロとなりますが、敵のエロ攻撃はかなり高頻度なので見るのは簡単です。そして密着手コキに仁王立ちフェラ、イチャラブ正常位など様々な体位!
名無しさん
世界観も独特で面白く、主人公が完全に人妻を食料としか認識していない感じが非常にいい!なにぶん説明がないのでここについては入れるべきかなと思います文字制限なのであとは自分の目でSMというと「あんたは大勢いる男のうちの一人なの」「せいぜい私に尽くしなさい」みたいな方向に舵を切ることも可能だと思いますが、本作はその路線ではないです。