聖騎士の淫情
弦太&ホープとの3ショット写真
本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載。
目次
弦太&ホープとの3ショット写真ってどんな作品?
小説作品「弦太&ホープとの3ショット写真」
【恋愛未経験フットボーラー同士の淡いラブストーリー】
※※※小説作品です※※※
「俺と和樹のツーショット写真」Episode2の和樹視点&続編物語です。先に「俺と和樹のツーショット写真」Episode2を読んでいただけると更に物語が楽しめるかと思います。年末年始を一緒に過ごす為、大阪から和樹の住む仙台へとやって来た弦太。弦太の想いを、和樹は受け止めるのか?和樹は弦太をどう想っているのか?今まで恋愛経験の無い者同士が、好きな相手にどう接して良いか迷いながら愛を育みます。純愛ラブロマンス作品ですので、まったりと読んでいただければと。もちろん、濡れ場のシーンも本編と挿絵でたっぷりと楽しんでいただけます。同じ時間軸でストーリーが進む「肉奴○主将」の裏設定に関わるストーリーもあります。「肉奴○主将」ファンの方も楽しめる作品となっておりますので、是非御覧ください!!
「戦友とのツーショット写真」↓「俺と和樹のツーショット写真」↓「俺と和樹のツーショット写真」Episode2↓「弦太&ホープとの3ショット写真」
この順番で読む事をお勧めします(^^)。
※※※小説作品です※※※
【仕様】■サイズ■A5版(iPhoneやスマホ、タブレット、PCでご覧いただくのにピッタリなサイズです)
■頁数■107ページ(表紙・本文・挿絵・イラスト・奥付等を含む)
■挿絵■旧挿絵6枚新挿絵5枚
■内容■本文:約26000文字
弦太&ホープとの3ショット写真の評価
弦太&ホープとの3ショット写真はこんな人におすすめ
- 言葉責めが好きな人
- 包茎を探している人
- 純愛に興味がある人
- 恋人同士に興味がある人
弦太&ホープとの3ショット写真の画像を紹介
本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載しております。
もっと見る弦太&ホープとの3ショット写真の感想とレビュー
押し入れというシチュエーションもちゃんと生かされていました(笑)みたいな声なのに、後半はねっとりとしたエロさをまとった女王様みたいな声になってます。欲に忠実な2人で、ただエロい漫画なのかなふと思ってました。さすが先生、すごくいいイベントにすごくいい塩梅!
ガチムチにショタ、触手、媚薬(?!)と属性盛りだくさんでえっちで可愛いです。友人たちは催眠が解けたらなんにも覚えていないので安心ですね!デレの覚醒です。それらをじっくり拝めるアングル。始まった頃からずっと追わせていただいていたので、この度二人の出会いのお話を漫画で読めるということで……本当に今「幸せ!」です
主人公は最初はノリ気では無いですが、快楽に流されてガッツリ人外セックスやり始めるところでとても気持ち良さそうなのがグッドです。オークの切り替えの早さと黒髪の人間族の青年の的確なツッコミも面白かったです。3Pも少しだけあって、自分の主に従順で奉仕する姿も可愛いので絶対におすすめです。
少女漫画に負けないぐらい可愛い!仮にもエロ本読んでて声出して笑ったのは初めてなんですけど。そして、本題のエロですが、とっても濃いモノになっているため最高の出来となっています。強姦ですが、悲壮感はなく終始少年の感じ方が可愛くて読みやすいです!
サンプル聞いて興味持たれた方は是非!メイド服tkb責め、ねっとりとしたキスシーン、アナ○プラグ等あります。言葉選びや構図、主人公の気持ちよさげな表情すごくよかった!さらに同居なテクニシャンで攻め、それもおじさん相手はそーない作品で、エロシーンもしっかりあり、官能が高まります。
最後には前作のラストシーンにつながり、彼の言葉の意味がわかります。姉が出張で家に不在だったので、弟はやりたい放題だった様子ですが、エロ場面は以外と少なかった。ふたりとも腹筋割れてて助かるぅ。そこはプレイヤーの想像に任せるしかない……。行為の最中ぶるんぶるんゆれる雄っぱいを自然と目で追っていました(笑)
それにヘロヘロにされる受けも可愛かったです。下からのアングルや体勢、角度が何故かすごくエロく感じます。スマホの検索履歴が罵倒で埋まっていきますが・・・。ラストのエンドロールでもその後の二人が見えるので最後までお見逃しなく!ロリ先生かと思いましたが、壊れても一生面倒みるつもりあるようですし、両思いラブラブHを大変堪能させて頂きました♪
大好きです。また、ちょこちょこ出でくる猿キジ犬ときびだんごネタ。お値段も高いですが、ボリュームたっぷりでエロさも満点。それは仕方のない理由がありました。どすけべBL漫画の聖典にしたらよろしいかと存じます。即落ち一コマのような演出や、最終的には序盤での攻めの行いを許してくれるところが、空気感をライトにしてくれています。